blog
りりこのスタッフブログ
まどいの杜のマルシェを開催しました
秋晴れの9月27日、はじめてのまどいの杜のマルシェを開催しました。おこわ・唐揚げ・お酒・和紅茶・インテリア雑貨・日本刀・木工など10組の出店者の皆様にお集まり戴きました。10時のオープン前に数名の方が待機。その後も混みすぎず空きすぎず良いペースでお客さんが来てくれました。昼過ぎにはお総菜やベーグルが売り切れ。ワークショップも盛況で出店者、お客さん皆さんに楽しんでいただけたようです。
今回のマルシェに出店いただいた皆さんは、私たちと何らかのご縁のある方たちです。藁斬り抜刀斎(武修堂)さんは、りりこオープン第一号のお客様だし、郡山最古の酒蔵藤乃井さんは2代前からのお付き合い。その他、工務店やカフェでお世話になっている方たちに出店戴きました。そのご縁が会場の和やかさやしなやかさにつながったのではないかと思います。
記録写真の撮影にいつもお世話になっているスタジオテイクさんに入って戴きましたが、カメラマンの荒井さんが「運営に広告代理店入ってます?」って聞いてきたので、もちろんNOだとお答えしつつ、それがスタンダードなのだと改めて感じました。先日、相羽建設の相羽社長にお会いした際、「会社の強みにしたいことは内製化すべき」と仰っていたのを思い出します。マルシェやカフェを中心に、大工が生息できる小さな生態系をつくる第一歩の取り組みです。だんだんにご縁が広がっていくと嬉しいなと思っています。
来場の皆さんもスタッフも幸せな空間を共有できた機会でした。次回は春ごろの予定です。お楽しみに。
HOME MAKING
りりこの住まいづくりへの想い
RENOVATION
りりこのリノベーション
増子建築工業(りりこ)のリノベーションについてご紹介いたします