blog
りりこのスタッフブログ
暮らしを守るリノベ術。台風に備える住まいづくりのヒント
こんにちは。
中古住宅を購入して、自分たちらしい住まいを叶えるリノベーションをお考えの方へ。
「郡山に移住して、家族でのびのびと暮らしたい」
「ふるさとの家をリノベーションして、新たな生活を始めたい」
そんな夢をお持ちの方に向けて、今回はリノベーションのポイントにもなる「リノベでできる、台風シーズンに備える住まいづくり」についてご紹介します。
▼目次
・台風シーズンにこそ注意したい住まいの備え
・被害を防ぐために確認したいチェックポイント
・リノベでできる防災対策
・実際に進めるときに気を付けたいポイント
・まとめ
台風シーズンにこそ注意したい住まいの備え
毎年のようにやってくる台風。雨や風が強くなると、どうしても家の弱い部分に負担がかかってしまいます。特に築年数が経っている住宅では、屋根や外壁、窓のまわりに小さな劣化が積み重なっていることが多いです。普段は気にならない小さな隙間やヒビでも、台風の強い雨風が重なると一気に大きな被害につながることも…。
だからこそ、シーズン前に「我が家は大丈夫かな?」と点検しておくことが大切です。
施工事例:【中古リノベ】築40年の中古住宅を購入。おもちゃの要らない家にリノベーション
被害を防ぐために確認したいチェックポイント
屋根の状態
瓦がズレていたり割れていると、台風の強風で飛ばされてしまうことがあります。飛ばされた瓦がご近所に被害を与えてしまうこともあるので、早めにチェックしておきたいですね。
外壁の劣化
塗装がはがれていたり、コーキング(目地のゴムのような部分)が劣化していると、そこから雨水が入り込んでしまいます。小さな劣化も台風の雨には要注意です。
窓やサッシ
古いゴムパッキンは硬くなって隙間ができやすく、大雨のときに雨漏りの原因に。窓まわりは「見えにくいけれど被害が出やすい場所」なので忘れずに見直しましょう。
家のまわりの安全性
古いブロック塀や物置は、強い風で倒れる危険があります。自宅だけでなく周囲に被害を与えてしまう可能性もあるので、気になる箇所は点検・補強をしておくと安心です。
施工事例:【実家リノベ】広々LDKで2世帯家族が笑顔で集う家
リノベでできる防災対策
屋根材の交換
屋根素材を見直したり劣化部分をしっかり補修しておくことが重要です。強風に耐えやすくなり剥がれ落ちたり飛ばされたりしにくくなります。
外壁リノベーション
断熱材入りサイディングに替えると、断熱性と防水性が同時にアップ。夏や冬も快適に過ごしやすくなり、台風シーズンの安心も手に入れられます。
外まわりの安全強化
古いブロック塀を撤去して、倒れにくいフェンスに替えるのも立派な防災リノベーション。小さな工事でも安全性をぐっと高めることができます。
施工事例:【中古リノベ】築40年の中古住宅を購入。おもちゃの要らない家にリノベーション
実際にリノベを進めるときに気を付けたいポイント
補助金・助成金の活用
耐震や防災の工事には、国や自治体からの補助が使える場合もあります。せっかくなら上手に制度を活用したいですね。
専門家の診断
屋根や外壁、防水などは専門家にチェックしてもらうと安心です。どの工事を優先すべきかがはっきりわかるので、計画も立てやすくなります。
仮住まいの必要性
大がかりな工事になると、一時的に仮住まいが必要になることも。家族の生活に影響が出ないように、スケジュールも含めて検討しておきましょう。
予算配分
防災性能を高める工事は、費用もそれなりにかかります。どこに重点を置くかを決めて、計画的に進めることが大切です。
デザインとの両立
防災対策ばかりを重視すると、理想の暮らしやデザインが犠牲になることも。安心と快適さの両方を意識してバランスを取るのがおすすめです。
まとめ
台風シーズンの安心は、普段からの点検と計画的なリノベーションで守ることができます。小さな工事でも大きな安心につながることは多いので、気になる部分があれば早めに見直してみましょう。
大切な家族と暮らしを守るために、防災を意識した住まいづくりを取り入れてみてくださいね。
りりこでは断熱性能をアップするためのリフォームを行っています!
▼断熱リフォームに関する記事はこちら
「断熱リノベーションって何?補助金が受けられるって本当?」
https://www.rereco.net/blog/20765.html
「断熱リフォームで寒い実家を快適に!予算と範囲で選ぶ3つの方法」
https://www.rereco.net/blog/20998.html
家が暑い・寒いでお困りの方、思い入れのあるご実家を住みやすく改装したい方、断熱リフォームをして一年中快適な暮らしを送りませんか?
HOME MAKING
りりこの住まいづくりへの想い
RENOVATION
りりこのリノベーション
増子建築工業(りりこ)のリノベーションについてご紹介いたします