blog

りりこのスタッフブログ

2階が暑くなるのはどうして?役立つ暑さ対策をご紹介!

こんにちは!

窓を開けると、涼しい風が入ってくるようになりましたね。

そろそろ、夏も終わりでしょうか。

 

 

とは言っても、まだまだ日中は暑い日もあります。

今日は、来年の夏に備えたお話をご紹介します。

 

 

夏場は2階の寝室が暑くてたまらない、クーラーをガンガンに入れないと温度が下がらない、と悩んでいる方も多いのではないでしょうか?

夜になっても温度が下がらず、熱気がこもったように感じることもあるかと思います。

 

そこで今日は、夏場に2階が暑くなってしまう理由と、どんな暑さ対策があるのかをお伝えします。

簡単にすぐできる対策から、暑さをしっかり和らげる断熱リフォームまで、幅広い方法をまとめています。

原因と解決方法をおさえ、快適な夏を過ごしましょう!

 

 

▼目次

2階が暑くなる理由

簡単にできる暑さ対策は?

思い切って、断熱リフォームで暑さ対策

まとめ

 

 

 

2階が暑くなる理由

 

そもそも、どうして2階が暑くなってしまうのでしょうか。

その理由や仕組みを知ると、対策が立てやすくなります。

 

 

暖かい空気は、上にあがる性質があるから

暖かい空気は冷たい空気に比べて軽いため、どんどん上にいく性質があります。やかんの湯気やストーブの熱気も、上にあがっていきますよね。

それと同じ仕組みで、暖かい空気が2階にたまるので、部屋に熱気がこもって暑くなってしまいます。

 

 

屋根の熱が、部屋に伝わってくるから

夏場の太陽に照らされた屋根は、とても熱くなっています。この熱が天井裏を通じて2階の部屋まで伝わってきてしまうと、暑くなったまま室温がなかなか下がりません。

現在の家のように屋根や外壁にしっかり断熱材を入れてあれば、この現象は防げます。でも、今ほど断熱性能が重視されていない昔の家では、断熱材が入っていないこともあり、暑くなりがちです。

 

 

施工事例:【実家リノベ】ミニマリズムな生活空間

 

 

 

簡単にできる暑さ対策は?

 

まずは、簡単にできる暑さ対策からご紹介します。

大掛かりな工事がいらないので、試しやすい方法です。

 

扇風機やサーキュレーターを使う

暑さがこもらないようにするには、空気を動かして熱がたまらないようにすることがポイントです。

窓を開けて空気を動かすのもよいですが、気温が高いと踏み切れない事もありますよね。

そこで役立つのが、扇風機やサーキュレーターです。誰もいなくても、稼働させておけば空気が動いて、熱がこもりにくくなります。

涼しくなるほどではありませんが、モワッとした空気の不快感を軽減することができます。

 

 

遮熱性能のあるカーテンを取り付ける

窓から入ってくる太陽の熱をシャットアウトするのも、効果があります。

誰もいない昼間は、カーテンを閉めておくと室温の上昇を防げます。最近は、遮熱性能のあるカーテンも販売されています。ホームセンターや生活雑貨を扱うお店で手軽に購入できるので、チェックしてみてください。

 

施工事例:【実家リノベ】お母さん同居の実家リノベーション

 

 

グリーンカーテンやすだれを設置する

室内に入る光をコントロールするには、グリーンカーテンやすだれも役立ちます。昔ながらの日本の知恵ですね。

カーテンを閉めるのとは違い、外への視界は確保できるので、昼間も部屋にいるならこちらの方法がいいかもしれません。

グリーンカーテンなら、植物の葉から蒸散した水分で周囲の熱を下げる効果も期待できます。

 

 

 

思い切って、断熱リフォームで暑さ対策

 

ここまで紹介した方法では、十分でないと感じたなら「断熱リフォーム」がおすすめです。

リフォームにもいくつか方法があり、費用やリフォームの範囲に合わせて選べます。

 

天井裏に断熱材を入れる

天井裏や屋根裏に断熱材が入っていない住まいなら、断熱材を入れるリフォームをすると効果が期待できます。

屋根裏にあがって断熱材を敷き詰める工事なので、天井をはがしたりクロスを張り替えたりするような大掛かりな工事にはなりにくいことがほとんど。1日程度で終わるので、暑さに悩んでいる方は、一度ご相談ください。

また、お困りの程度によっては、壁や床下の断熱も行った方がいいかもしれません。その場合は、家全体のリフォームになるため工事日数もかかります。予算や費用に合わせて、検討していきましょう。

 

 

二重窓にする

二重窓は、既存の窓の内側に新たに窓を設置する方法です。ペアガラスにするのとは違って、窓が2つ組み合わさる形になります。

窓と窓との間に空気層ができ、そのため外の熱が室内に伝わりにくくなります。また、クーラーで冷やされた温度も、外へ出ていきにくくなるので、エアコンの効きが良くなったと感じる方が多いですね。

 

施工事例:【実家リノベ】ミニマリズムな生活空間

 

 

熱を逃すファンを取り付ける

吹き抜けにたまった熱気が2階を暑くしている場合には、排熱ファンを設置する方法もよいでしょう。こもった熱を自動的に排出でき、室温を下げてくれる効果が期待できます。

よく見かけるシーリングファンのほか、屋根裏換気扇などいくつかの種類があります。状況と費用に合わせて決めたいところですが、どれを選ぶのかはプロに相談した方が安心です。

 

施工事例:【中古リノベ】家族が繋がるフルリノベーション住宅

 

 

 

まとめ

 

夏場に2階が暑くなってしまうのは、温かい空気が上にのぼっていく性質があることと、太陽の熱で暖められた屋根の熱が伝わってきてしまうことが大きな原因。

空気を動かし、熱が室内に入りにくい対策を取ることで、暑さを和らげる効果があります。どうしても気になる場合は、天井裏に断熱材を入れる「断熱リフォーム」もおすすめです。

気になる場合は、ぜひご相談くださいね。

 

 

りりこでは断熱性能をアップするためのリフォームを行っています!

 

断熱リフォームに関する記事はこちら

断熱リノベーションって何?補助金が受けられるって本当?

断熱リフォームで寒い実家を快適に!予算と範囲で選ぶ3つの方法

 

家が寒いとお困りの方、思い入れのあるご実家を住みやすく改装したい方、
断熱リフォームをして一年中快適な暮らしを送りませんか?

 

郡山市、須賀川市、田村市の断熱リフォームをお考えの方は是非りりこまでご相談ください!

HOME MAKING

RENOVATION

郡山市,須賀川市,田村市を中心に事業を展開する
増子建築工業(りりこ)のリノベーションについてご紹介いたします