blog
りりこのスタッフブログ
2階が暑いのには理由がある?
こんにちは。
中古住宅を購入して、自分たちらしい住まいを叶えるリノベーションをお考えの方へ。
「郡山に移住して、家族でのびのびと暮らしたい」
「ふるさとの家をリノベーションして、新たな生活を始めたい」
そんな夢をお持ちの方に向けて、今回はリノベーションのポイントとなる「2階も快適な家づくり」についてご紹介します。
「階段をのぼった瞬間、2階がモワッと暑い…!」
そんな経験はありませんか?
これはよくあるご相談のひとつで、特に親世帯との同居や、実家へのUターンなどで「2階を生活空間として使いたい」というケースで多く寄せられます。
しかし、ご安心ください。
ちょっとした工夫やリノベーションで、2階もぐっと快適な空間に変えることができます。
▼目次
・暑くなりやすい2階。その理由は?
・今日からできる暑さ対策
・より確実な対策
・同居や移住の不安も、リノベで解決できる場合があります
・まとめ
暑くなりやすい2階。その理由は?
2階が暑くなりやすいのは、屋根や外壁が太陽の熱を直接受けるからです。
屋根裏の温度が60℃を超えることもあり、その熱が室内にじわじわ伝わってきます。
さらに、あたたかい空気は上へ上がる性質があるため、1階よりも空気がこもりやすくなってしまうのです。
施工事例:【実家リノベ】広々LDKで2世帯家族が笑顔で集う家
今日からできる暑さ対策
まずは手軽に始められる暑さ対策をご紹介します。
遮熱カーテンやブラインドを活用する
強い日差しが室内に入るのを防ぎます。
これにより、室内が熱くなるのを抑えられ、エアコンの効きもよくなるため、電気代の節約にもつながります。
よしずやすだれ、グリーンカーテンを設置する
窓の外側で日差しを遮るため、室内の温度上昇を大幅に防ぐことができます。
さらに、植物の葉が蒸散(じょうさん)作用で周囲の空気を冷やす効果もあり、自然の涼しさを感じられます。
扇風機やサーキュレーターで空気を動かす
部屋の中の空気を循環させ、熱がこもりにくくします。
風が肌に当たることで体感温度が下がり、暑さを和らげる効果が期待できます。
湿らせた布で冷却するなどの昔ながらの工夫
湿った布が蒸発する際の気化熱で周囲の温度を下げるため、体感的に涼しく感じられます。
窓辺にタオルをかけたり洗濯物を室内干しするなどして、扇風機と組み合わせると効果が高まります。
施工事例:【実家リノベ】ゾーン断熱 思い出のアーチ扉のある家
より確実な対策
次に、リノベーションで取り入れられる効果的な暑さ対策をご紹介します。
屋根や天井の断熱強化
断熱材を追加することで、屋根裏から伝わる熱を大幅に遮断できます。
その結果、夏は室内の温度上昇が抑えられ、冷房の効きが良くなるため快適に過ごせます。冬は暖かさを逃がしにくくなるため、年間を通して省エネにもつながります。
二重窓(内窓やLow-E複層ガラス)への変更
窓は外気の熱や冷気が入りやすい場所ですが、二重窓にするとその影響を減らせます。
室内の温度を安定させるので冷暖房の効率が上がり、電気代の節約にも役立ちます。さらに、結露防止や防音効果も期待できます。
シーリングファンや屋根裏換気ファンの設置
室内の熱い空気を効率よく循環させたり、屋根裏の熱気を外に排出したりできます。
これにより、温度ムラが減って全体的に涼しく感じられます。空調の負担も軽くなるため、省エネ効果もあります。
施工事例:【実家リノベ】広々LDKで2世帯家族が笑顔で集う家
同居や移住の不安も、リノベで解決できる場合があります
「親世帯と一緒に暮らすために2階を使いたい」
「実家へ戻ると決めたけれど、住み心地が不安…」
そんなときこそ、“暑さ”の問題は見逃せないポイントです。
しかし、きちんと断熱を見直すことで、暮らしは大きく変わります。
実際にリノベーションで断熱工事をされた方からは
「エアコンの効きがよくなって驚きました」
「寝苦しさが減って、ぐっすり眠れるようになりました」
といった声も届いています。
まとめ
2階の暑さに悩んでいる方、 そして「これからもずっと、この家で心地よく暮らしていきたい」と考えている方。
りりこでは、断熱や暮らし方の工夫を通して、今の住まいをもっと快適な場所に変えるお手伝いをしています。
移住や同居など、暮らしのかたちが変わるタイミングこそ、新しい生活が笑顔で満たされるように、住まいもぴったり合った形に整えてみませんか?
もし、ご自宅の暑さや住まいのことで気になることがあれば、どうぞお気軽にご相談ください。
あなたの理想の暮らしに近づく一歩を、一緒に考えていきましょう。
りりこでは断熱性能をアップするためのリフォームを行っています!
断熱リフォームに関する記事はこちら
▼断熱リノベーションって何?補助金が受けられるって本当?
▼断熱リフォームで寒い実家を快適に!予算と範囲で選ぶ3つの方法
家が暑い・寒いとお困りの方、思い入れのあるご実家を住みやすく改装したい方、
断熱リフォームをして一年中快適な暮らしを送りませんか?
HOME MAKING
りりこの住まいづくりへの想い
RENOVATION
りりこのリノベーション
増子建築工業(りりこ)のリノベーションについてご紹介いたします